【 お知らせ 】2023/12/31: 改良版「コンパクト手ぬぐい」を準備中☆ 発売間近です。 お楽しみに(^-^)/

カバーをラミネート生地で作ってみた♪[oriduru]

前回、カバーを自作してみませんか?[oriduru]という投稿を書いたのですが…

 

 

サイズなどの情報開示はしたものの、自分では自作の「自」の字もやっていないので、なんか心がモヤモヤとして(^-^;)

やってみないと分からないことって絶対にあると思うし、分からないことがあるかもしれないのに、それ(自作)を人に勧めるという…

それでもって「パーツは必ず自分のところで買ってほしい」という…

いいのか???

 

 

それで、朝起きてすぐに「やろう!」と思いたって

奥にしまい込んだミシンを引っ張り出してきて、まずは自分でカバーの自作、やってみることにしました☆

 

 

久しぶりだな~、ミシン。(まずそれ)

 

 

以下、ずらずらと作業手順をメモっていきます。

もし良ければ、参考にしてみてください(^-^)

 

 

わたしは、縫製は家庭科で習ったきり我流なので、

「あ~、ここはもっとこうした方が上手くできるのに」といった点があれば、ご自身で、作業手順を適宜読みかえて作ってみてくださいね☆

 

 

使用したのは、ジーンズ柄プリントのラミネート生地です。

 

 

① 今回は、15×15cmくらいのサイズになるようにシングルタイプ用のカバーを作ろうと思ったので、
生地を34×36cm(ヨコ×タテ)でカットしました。

 

ハンカチホルダーのカバー

 

 

② 中表で半分に折って、タテ側になる辺を縫います。
生地の厚みを考慮して、輪になっている側から15.3cmのところに線を引いて縫いました。
ラミネート生地には待ち針が打てないので、固定には手芸用のクリップを用いました。

 

ハンカチホルダーのカバー

 

 

③ 次に、ヨコ側になる辺を縫います。端からだいたい1cmくらいのところです。
この時、柄に上下がある場合は、中の柄を覗いてみて、上側になる方を縫った方がよいです。
(後で縫い目が隠れるので。)

 

 

ハンカチホルダーのカバー

 

 

④ 表に返し、シングルタイプ、カシメの長さ1cm分の厚みを考慮して、
タテ方向に半分に折ったときにタテが15.5cmくらいになるように位置を決めて、
袋状の開いている側を中に折り込みます。
折り込んだ部分を癖づけ、クリップで留めてから縫い閉じます。

 

ハンカチホルダーのカバー

 

 

⑤ 縫製完了段階。

 

 

ハンカチカバー自作手順

 

 

 

 

⑥ カシメを通す穴の位置を決め、水性マジックでポチッと印を付けます。

 

 

 

手芸用のクリップで留めています。

 

 

 

⑦ カシメを通す穴を開けます。
クリップで留め、ズレないように気を付けて、目打ちを貫通させます。
たまにカシメを当てがって様子をみながら、穴を少しずつ大きくしていきます。

 

 

 

 

 

 

開けた穴にカシメを通し、カシメのネジをしっかりと閉めます。
このとき強く締めないと、徐々にネジが緩んでカシメがはずれ、パーツだけでなく、カバーや大切なハンカチなども落としてしまう恐れがあります。
よって、カシメを閉じる際には、接着剤をネジ内部に垂らした上で、コインやマイナスドライバーを使ってしっかりとネジを閉めてください。
(接着剤は、パーツに付属します。)

 

 

 

 

 

 

⑨ カラビナやクリップなどのパーツも装着し、仕上げます。

 

 

 

表

 

 

 

織りネームは、付けたかったので、④の工程で、表に返した後に縫いつけました。
織りネームは、ハンカチをしまう側の面に縫い目が出ないように、二枚重なった状態ではなく一枚の状態で、
ちょっとキツメですが、開口部分を大きく開いて縫い付けました。
両面テープで織りネームをペタッと貼り付けてから縫うと、ズレずに縫えます。
お好みで、ワッペンやリボンなどを縫い付けても、アクセントになって可愛いかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

なかなか可愛くできたと思います、我ながら(^-^)♪

 

 

カバーのサイズについて

中表で縫い、途中でグルリと表に返す作り方をしたのですが、

ラミネート生地でカバーを縫製する場合、この作り方だと、もしかすると15×15cmサイズが出来る最小かもしれません。

表に返す作業が結構キツかったので(><)

14×14cmはなんとかいけても、13×13cmは流石に無理なんじゃないかな… と感じました。

小さいサイズで作る場合、③の工程はスキップして、表に返してから開口部を中に折り込んで縫い閉じる方が、もしかするとやりやすいかもしれません。

 

 

ぜひ、おうちで自作してもらいたいです(^-^)/

 

ラミネート生地を、こちらから切り売りで販売します。
カバーを一個だけ作れる、ちょこっとサイズです(^-^)

https://oriduru.shop/?category_id=6237c17bbfe68b62ba309742

 

 

ハンカチホルダーoriduruのカバー自作に関わる「カバーのサイズ・孔の開け方」などについて、手引き(PDFファイル形式)にまとめました。

無料(0円)でダウンロードできるようにしてありますので、必要でしたらご覧ください(^-^)

SHOP-ANINに、生地やパーツと一緒に置いてあります。(URLは下方にあります。)

 

 

 

oriduruカバー自作用_手引き

oriduruカバー自作用_手引き

 

 

 

自作したカバーは、oriduruのパーツと組み合わせてお使いいただけましたらと思います。

oriduruは特許出願しているもので、権利放棄はしていませんので、ハンカチホルダーoriduruのカバーを自作する際、パーツだけは必ず当店で購入してください。

 お願いします( ̄人 ̄)

自作したカバーの販売につきましては、二次加工販売にあたり管理の仕方が難しいので、NGとさせてください。自作したカバーのお写真や感想を、こちらへお寄せいただけますと、とても嬉しいです。

 

 

ラミネート生地での自作は、oriduruのパーツと合わせても、1,500円以下で作れるかと思います。

シングルタイプ用パーツが 800~900円。ダブルタイプ用パーツが 1,000~1,100円 です。 わかりやすい使用説明書も、パーツ一個につき一枚付属します☆

 

 

<パーツ購入は、こちらから> ↓
https://oriduru.shop/?category_id=6236a1e72b2d3d0ff3862e7b

 

また、販売はNGでもプレゼント用にはOKなので、よかったら近しい人へ作ってあげてください。

マスクケースとしても使えるので、きっと喜ばれると思います(^-^)/

 

 

 

 

投稿をシェアしていただけましたら、嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!