「2022年4月」の記事一覧

個別紹介[女性向け][ゆらりこ]~パーツの組み合わせ色々~

358PV

ハンカチホルダー[yurarico]

先日、「ゆらりこ」の構造についてご紹介しましたが、今日は、外観を個別でご紹介していきます。

だんだん撮影した量が増えてきたので、男性向け・女性向けで分けてご紹介します。

 

 

--------------

<カバー部分のサイズ>
縦 × 横 、約7×15cm
奥行き、約4.5cm

--------------

 

 

気になるものがありましたら、リンクから、ショップの方へ訪れてみてください(^-^)

画像は、クリックで拡大表示されます。

 

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_メタルシルバー
↑[ 女性向け/メタル/Aタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 金属製のストッパーでランクアップ。銀色のストッパーを使用。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_黒白水玉ドット柄
↑[ 女性向け/メタル/Bタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 金属製のストッパーでランクアップ。金色のストッパーを使用。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_メタルゴールド
↑[ 男女向け/メタル/Cタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 金属製のストッパーでランクアップ。金色のストッパーを使用。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_女性向けゴールド水玉
↑[ 女性向け/ゴージャス/Aタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 キラキラゴールドのヒモで、華やかな印象。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_ゴールド女性向け
↑[ 女性向け/ゴージャス/Bタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 キラキラゴールドのヒモで、華やかな印象。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_キラキラゴールド女性向け
↑[ 女性向け/ゴージャス/Cタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 すりガラスのようなクリアカラーのストッパー+キラキラゴールドの色合わせ

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_女性向けピンク
↑[ 女性向け/フェミニン/Aタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 ベージュとの組み合わせは、落ち着いた印象。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_女性向けピンクキラキラ
↑[ 女性向け/フェミニン/Bタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 すりガラスのようなクリアカラーのストッパーで、フレッシュな印象。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_女性向けココアカラー
↑[ 女性向け/フェミニン/Cタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 ココアカラーの色合いは、大人っぽい可愛さ。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_女性向け濃ピンクハート
↑[ 女性向け/キュート/Aタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 クリアタイプのハートが可愛い。品がありながら鮮やかなピンク。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_女性向け薄ピンクハート
↑[ 女性向け/キュート/Bタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 優しい印象の白ハートが可愛い。ヒモは、濃ピンクよりも柔らかな印象。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_女性向けミントグリーンハート
↑[ 女性向け/キュート/Cタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 ミントカラーのハートが可愛い。ヒモはキラキラシルバー。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_女性向けカーキ
↑[ 女性向け/クール/Aタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 スタイリッシュでカッコイイ色合い。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_女性向けビターチョコ
↑[ 女性向け/クール/Bタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 ビターチョコのような大人っぽさのなかに、クリア黒のハートが可愛い。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_女性向けキラキラ星シルバー
↑[ 女性向け/クール/Cタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 光沢のあるシルバーのヒモ+クリア黒の星型ストッパーで、甘すぎない可愛さ。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_女性向けビジネス
↑[ 女性向け/ビジネス/Aタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 シンプルで清潔感のある色合い。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_キラキラシルバー・ブラック
↑[ 女性向け/ビジネス/Bタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 シンプルで、きちんと感のある色合い。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ_女性向けブラック
↑[ 女性向け/ビジネス/Cタイプ ]は、こちら☆(ショップおりづるへ)
 全てのパーツが黒。黒いバッグなどに合わせやすい。

 

 

 

 

ショップでは、テーマ別に商品ページをご用意しましたが、

どのページから入っても、テーマに関係なく、ご希望の色の組み合わせでお買い求めいただけます。

ただし、金属製ストッパーを合わせた場合は料金が変わりますので(+50円)、金属製の場合は

[yurarico]Metal/男女向け/ハンカチホルダー(セット)

のページからお買い求めください(_ _)

 

 

ご希望の色の組み合わせを選んでいただく場合は、選択肢のうち一番上の О:を選択のうえ、備考欄に、[カッコ]の部品についての希望色を全てお書きください。

※[カバー]希望色 ×[ヒモ]希望色 ×[ストッパー]希望色・型 ×[カラビナ]希望色 ×[クリップ]希望色

 

 

選択肢のうちタイプA~C:をご希望で、部分的にパーツの色を替えたい場合には、注文画面で タイプA~C:を選択のうえ、備考欄に「替えたい部品&その色」をお書きください。

 

 

-------------------------------------------

 

 

◎ お勧めの色(女性向け)

[ カバー ]白・黒・ピンク柄・黒ドット柄
※ 白・黒 は透け感あり

 

 

選べるカバー

 

 

◎ お勧めの色(女性向け)

[ ヒモ ]シルバー・ゴールド・黒・茶・ベージュ・ネイビー・青みグレー・濃ピンク・くすみピンク・カーキ
※ シルバーとゴールドは光沢あり

 

 

ゆらりこ_ヒモ選択肢
選べるヒモ

 

 

◎ お勧めの色(女性向け)

[ ストッパー/丸型 ]白・黒・茶・ベージュ・クリア・ピンク・青みピンク・ネイビー・薄カーキ

 

 

選べるストッパー[ シリコン製 ]9mm程度

 

 

◎ お勧めの色(女性向け)

[ ストッパー/ハート型 ]白・グレー・クリア黒・クリア・ピンク・クリアピンク・水色・クリアブルー・ミントグリーン・薄パープル・濃パープル

 

 

選べるストッパー[ シリコン製 ]11mm程度

 

 

◎ お勧めの色(女性向け)

[ ストッパー/星型 ]白・クリア黒

 

 

選べるストッパー[ シリコン製 ]9mm前後

 

 

◎ お勧めの色(女性向け)

[ ストッパー/メタル ]シルバー・ゴールド

 

 

選べるストッパー[ 金属製 ]8mm程度

 

 

◎ お勧めの色(女性向け)

[ カラビナ ]シルバー・ゴールド

[ クリップ ]白・黒

※ 白のカバーをご選択の場合、中のクリップは白となります。(透け防止の為)

 

 

*******************************************

ゴチャゴチャにすると見づらくなってしまうので、ショップでは、男性向け・女性向けと分けてご紹介しているのですが、個人的には、今の時代、こういう風に分けるべきじゃないのかな… という気持ちもあるくらいなので、あまり気にしないでください。

自分でも、どちらに振り分けようか、迷うこともあります…( ^^;)

*******************************************

 

 

男性向けは、こちらのページからご紹介しています。⇒ クリック

 

 

 

 

 

どんな作り?[yurarico]ハンモックみたいなハンカチホルダー

94PV

その他

ハンカチホルダー「ゆらりこ」の販売開始に向けて準備を進めてきましたが、

まだ完全ではありませんが、そろそろ整いつつあるので、来週4/23~ 販売を開始することにしました☆

 

 

ゆらりこは、パーツの色の組み合わせによって出来あがりが何十通りにもなるので、パーツの組み合わせは、お客様に選んでいただき、ご指定いただけるようにします。

ただ、1つ1つのパーツの色を、全体をイメージしながら選んでいくというのは、出来あがりをイメージしにくく難しいかもしれませんので、私のほうでパーツを適当に組み合わせて作ったサンプルを、テーマ別に分けて、画像を見せながらご提案してみることにしました。

 

 

ここでは、私が作ったサンプルをお見せしながら、ハンモックみたいなハンカチホルダー「ゆらりこ」についてご紹介していきます。

下の画像は、[ゆらりこ/女性向け/ビジネス/Aタイプ] として、ショップで販売するものです。

 

 

ゆらりこのカバーは、クリアファイルと同じPP製ですが、やや厚めに作ってあり、両面とも抗菌仕様です。【 抗菌SIAAマーク取得済 】

 

 

カバー部分のサイズ: 縦 × 横 × 奥行き、約 7×15 × 4.5cm

コロンとした形状で、ハンカチをしまえる空間を、しっかり確保します。

 

 

バッグなどへの取り付けは、クリップ ↔ カラビナに、パーツをモードチェンジして使うことができます。

 

 

 

 

ゆらりこ_クリップモード
クリップモード

 

ゆらりこ_カラビナモード
カラビナモード

 

 

 

 

カラビナモードではヒモが長めに必要なため、ヒモの長さは長めに作ってあります。

使ってみて長過ぎる場合は、カバーの中にあるヒモの結び目を結び直すことで長さ調節をしてください。

試しに、中にあるストッパーを動かすことでヒモを短くしてお使いいただき、問題がなければ、ヒモをその位置で結び直していただくのがよろしいかと思います。

 

 

下でご紹介するモードも、是非お試しください。 ↓

その場その場でモードを切り替えて使いたい方にとっては、パーツチェンジの手間なく使うことができて、便利かと思います。

クリップの方を使っても、カラビナの方を使っても、使っていない方のパーツが微妙にジャマしてくるかもしれませんが…( ^^;)

 

 

 

 

クリップモード(第二形態)
クリップモード(第二形態)

 

 

 

 

よく、濡れたハンカチをバッグのポケットにしまうとポケットまで濡れてしまうので、しまわずに、ハンカチはバッグの上の方に ‘ふんわり’ 掛けておくという方がおられます。

けれど、その ‘ふんわり’ って、解決策のようで解決策でなく、バッグを持ち歩いているうちに、上に置いたはずのハンカチがバッグの底にまで滑り落ちてしまったり、バッグ内の、濡らしたくない書類や財布に水気が移ってしまったり… そういった難点もありませんか??

かといって、この  ‘ふんわり’ 掛けておく派の方たちは、ハンカチを入れる用のポーチなどを誰かからプレゼントされたとしても、おそらく使わないのです。

 

 

というのは、人って基本的に面倒くさがりで、私もそうですが、特に「根っからの面倒くさがり」さんって、隠れて目に入らないもの、使うのにひと手間掛かってしまうもの、は徐々に使わなくなっていくので、コレの解決策は、もう「開けっ放し」の収納がベストなんです! たぶん。

 

 

ゆらりこ」なら、ストッパーを緩めて半開きの状態にしても、そのままバッグの内側にさげて携帯することができます。

「ゆらりこ」のイイところは、開けるか閉めるかの2択ではなく、好みの開け具合を自分で決めて使えるところなんです。

閉めてしまうと開けるのが面倒になるものですが、半開きでハンカチが見えている状態は、特に「面倒くさがり」さんにとって、使い勝手が良いかと思います。

 

 

「ゆらりこ」の中の構造は、このようになっています。↓

 

 

 

 

ゆらりこ_構造
構造の説明

 

 

 

 

半開きとまでいかなくとも、ストッパーが少しだけ(1cmくらい)緩めてあれば、ストッパーをハンカチを使う度に動かしていただく必要なく、ハンカチをカバー上部のスキマから出し入れできるようになるので、便利です。

 

 

 

ハンカチホルダーゆらりこ

 

 

 

一般的な20×20cm四方のタオルハンカチを中に収納すると、このような感じになります。

 

 

 

ゆらりこ_ハンカチの収納
ハンカチの収納

 

 

 

 

カバーの穴に通されたヒモはスムーズに動かせるようになっており、カバーの中には、ハンカチを挟む用のクリップがヒモに通された状態で備えられており、このクリップは、カバーの中や外に向けて動かせるようになっています。

 

 

ハンカチを挟む用のクリップは、カバーの中に2つ付いていますが、ハンカチは、どちらか一方のクリップで挟んでいただければ大丈夫です。

(2つのクリップで挟んでいただいても、問題はありません。)

 

 

最後に、もう一つ、お勧めしたいモードがあります。↓

「ハンカチ乾かしモード」といいます。

 

 

これはもう、ベランダでハンカチを干すのと変わらない状態なので(笑)、

外出先でも干せそうな状況であれば、クリップを開いてどこかにチョイ掛けしていただき、思う存分ハンカチを干してください。

私が一番最初にハンカチホルダーを作った頃にも、すでに、これに似た「ハンカチ乾かしモード」というのをご提案していました。

ハンカチを隠す必要がない場面では、とにかくコレがベストです!

 

 

 

ゆらりこ_ハンカチ乾かしモード
ハンカチ乾かしモード

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました(_ _)

ぜひ、当店の「ゆらりこ」を使ってみてくださいね(^▽^)

 

 

 

 

 

 

ページの先頭へ